針切から創作へ


針切を、臨書した後、散らし書きへと創作してみる。

散らし書きは、かな書道だけにあたえられた 独特のものです

今回は前半、後半と、二つの集団で構成しています


人はいさ

我はあけくれ

花さくら

散るよりほかの

もの思ひも

なし


京都かな書道教室

【西京区桂坂教室、上京区堀川会議室、通信講座】かな書道に特化した一生楽しめる大人の教室です。初心者の方は筆の扱いからはじめます。 通信講座 級・段位取得を目指す 俳句や和歌を書いて楽しむ 仮名創作 展覧会出品 書道教室を開く 等、個人の希望に寄り添った指導を心がけています